ラファエルがアカウントBANされた理由と原因の動画について

SHARE

ラファエルがアカウントBANされた理由と原因の動画について

 

どうも、Webデザインを学びその後起業して、月収100万円以上稼いでおります。

コツコツ虫(@kotsukotsumushi)です。

 

 

今回は、タイトル通りあの有名YouTuberのラファエルさんが突如運営よりアカウントBAN(アカウント削除)された理由について迫っていこうと思います。

 

 

本当に垢BANされたのか?

 
本日、1月23日の昼頃に僕がYouTubeを開いたところ、一つの動画が目につきました。

 


ヒカルさんの動画で、タイトルは「【拡散希望】皆さんにお願いがあります」といった内容。

 

普段からヒカルさんのYouTubeチャンネルは拝見しているのですが、ちょっと普段とは違う内容だなと一瞬で勘づきました。

 

 

 

サムネもなんだか只事ではない予感がありますね。

 

 

ヒカルさんの動画の内容を確認すると、

 

どうやらラファエルさんが垢BANされてしまったとのこと、、、

 

 
ラファエルさんのチャンネルの方を覗いてみると。。。

あ、ガチですやん。

 

 

 

 

アカウントBANの原因は?

 

 

YouTube側によると「コミュニティガイドラインに違反」が原因のようです。

 
確かにラファエルさんはアクセス数や案件収益を稼ぐために、少しピンク目の内容であったり、ちょっと怪しそうな投資案件の動画などをUPすることが多かったので、

 

コツコツ虫(@kotsukotsumushi)としてはそこらへんの動画が運営側の規制に引っかかってしまったのかなと考察してます。

 

しかし私コツコツ虫も、YouTubeをやってるのでわかりますが、コミュニティ ガイドライン違反ステータスっていうのがユーザーは見れるんですよね。

 

 

 

今回、既に違反警告があったのにも関わらず攻めた内容の動画をUPしてしまったのか、一発で垢BANだったのかが気になります。

 

 

 

 

新しいチャンネルについて

 
これによって新しい本チャンネルとして、以前までサブチャンネルとして使用していたチャンネルを利用していくようです。

どうやら今後のUP内容の方針は変えていくようですね。

 

 

 

この新チャンネルについては、前述のヒカルさんの動画や、炎上軍メンバーであるシバターさんの動画でも紹介されています。

 

持つべきものは友なのかもしれませんね。彼らのおかげで一気に登録者を巻き返しています。

 

でも、それができちゃうと垢BANってなんだろうとも捉えられかねませんが。。。。

 

 

まとめ

 
といったことでまとめると、

ラファエルさんの垢BANは事実でした。

 

そして今はヒカルさん、シバターサンなどの協力のもとで新チャンネルへの登録者を募っている状況で、登録者数も巻き返しつつあるような状況です。

 

自分も、動画をWebデザインのスクール卒業してから起業して、Webでお金を稼いでますが、それがいきなりなくなるって凄い怖いことですよね。

早く復活してもらって元気なラファエルさんの様子が見たいです。