一人で牛繁の焼肉食べ放題コースを頼んでみた

SHARE

一人で牛繁の焼肉食べ放題コースを頼んでみた

 

アジアンです。

 

アジアンはふと焼肉を食べたくなることがあります。

しかし、友人の予定が合わないと泣く泣く焼肉に行くことを諦めていました。

 

本日は、一念発起し一人で焼肉に至ったアジアンの感想を書きました。

今住んでいるところの近くにある牛繁に向かいました。

 

まずお店に入ると、店員さんから一番奥のお席どうぞという親切(?)がありました。

食べ放題のコースは2種類

3240円(税込)の90品目コース
3790円(税込)の110品コース

断然安いコースを頼むつもりでお店に突入しましたが

牛タンが頼めること
ユッケが頼めること

から高いコースにしました。

また、店員さんから
おひとりさまだと最初の付き合わせでお腹いっぱいになってしまうと思いますので最初から好きなものを選んでくださいというご配慮が!

 

 

まず、
チョレギサラダ、キムチ、ユッケ、ピートロカルビ、牛タンをオーダーしました。

 

サラダは一人分とは思えないほどの大きさ!(元々一人分ではありませんからね笑)

 

お肉を食べた感想は

 

あれ、、おいしい。?

 

もともと牛繁に来たことは無く、牛角や安安など同ランク店には入ったことがあるのですが。
牛繁のお肉をそこらの価格帯のお肉と比べると美味しく感じました。

 

タレはレモンダレ、ホルモン味噌ダレ、おろしポン酢、秘伝の焼き肉タレから選べます。

 

追加オーダーは
チャンジャ、韓国海苔、青菜ナムル、ネギタン塩、ニンニクホイル焼き。

 

牛繁で一人焼肉をすると、心なしか店員さんが物凄い優しい気がするんです。

全く馬鹿にしたり、煙たがられたりということがありません。

むしろ他のお客さんより丁重に扱ってもらえている気がしているなと思っていたら

 

こういうことだったのですね、お店の方針で一人焼肉も歓迎とのことなんですね。

 

一通りお肉を食べた後はこれ、レモンサワーを頼みました。

 

 

焼き肉でお腹いっぱいなった時の、レモンサワーの美味しさは格別ですよね。

苦しくなるまで息を止めてから、空気を吸うときと同じ気持ちになれます。

 

 

では、今回牛繁での一人焼肉にて食べ放題を頼んでみたことについての感想です。

 

・一人焼肉は寂しくない

皆との焼き肉と同じようにワクワクする(牛繁の様な配慮があったからかもしれません)

・メニューはよく考えて頼むこと

だれかが残ったら食べてくれる、は通用しません。
今回の場合、ピートロとニンニクホイル焼きの二つは一人で食べきるのにはかなり苦戦しました。口臭と胃もたれが大変です。

・一人焼肉は自由

メリットもあります、好きな物を頼める、自由に焼ける。お肉を食べることに集中できる。

 

一人焼肉という言葉が世間では先走ってしまっていて、一人で行くことに抵抗がある人も多いのですがいざ行ってみると、そこには幸せな時間が待っていました。

そもそも一人で外食するのに抵抗がある人はいないはずです。
現在の世の中では、その中で焼き肉だけが特別扱いされてしまっている状態です。
しかし今後はここ牛繁さんの、一人焼肉大歓迎。という方針のように、一人焼肉が当たり前の世の中になって行くのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です