なんで大人は夢が無いの?サラリーマンに「あなたの夢はなんですか?」と聞いてみよう。

SHARE

なんで大人は夢が無いの?サラリーマンに「あなたの夢はなんですか?」と聞いてみよう。

どうもアジアンです。

 

みなさん、早速ですが今日の話。

ここを見ている人は大人も子供もいると思いますが。

 

 

「あなたの夢って何ですか?」

 

 

小学生だったら、

 

スポーツ選手!

 

消防士!

 

はたまた、Youtuber!!

 

なんて回答が返ってくるものですが。

 

 

問題は、はいそこのあなた。

 

大人さん。

 

 

あなたの夢はなんですか???

 

 

 

 

 

実はこれ不思議なもので、夢を答えられない大人って非常に多いんですよ。

 

会社員をやっていて、ある意味落ち着くところに落ち着いちゃってるからだとは思うんですけど。

 

自分の周りも、きちんと自分の夢を答えられる人は3人に1人くらい。

 

 

これって不思議じゃないですか?

 

子供の時よりも能力が上がって、いろんな世界を見て、一度きりの人生で自分自身で達成したい夢がないんですよ。

 

 

なんのために学んで、なんのために努力して、なんのために生まれたのか。

 

 

不明です。

 

 

別に人によっては、大人だからこそこんな回答をします。

 

「いや、私は今の仕事でしっかり仕事をして、妻と子供を幸せにできればいいんですよ」

 

 

よくできた大人な回答ですよね。

 

でも、だいたいこういう人こそ、仕事で残業が多くて家庭を顧みれなかったり、もっと大事な何かを実は見失っていたりします。

 

ただ単純に自分の人生への目的意識が薄い人!!

でも、なんだか大人になってしまってそれらしいことを言わないといけない人のコメントが上記のコメントだと自分は思っています。

 

 

ある意味敗者です。

夢を失った大人にはなりたくないですよね。

 

 

 

その人が何歳であっても、どんな立場にあっても、自分の人生の夢。

目的をもててない人は人としてもつまらない。

 

自分はそう思っています。

 

人生はもっと単純なんです。

 

確かに、大学生のほとんどは企業に就職するし、会社は簡単に辞められない。

それに家や車のローンも作って、結婚したらあとは人生は固定化されていきます。

年をとるごとに、仲間との会話も出世の話か昔話。

 

 

こんな日常をまあ、みんなもこうだから

しょうがないこと

 

と受けとめないでください。

 

 

もっと人生はシンプルです。

 

 

もっとイージーに楽しく考えていいんです。

 

 

 

 

今から、話す手順を実行しましょう。

 

別に宗教でもない、有名なライフハックでもない、ただの僕のオススメの方法です。

 

 ・自分の理想という姿を思い浮かべましょう。 

 

・ただそれを目指しましょう。

 

 

 

これでいいんです。

 

簡単でしょ、でもなんでできないの?

 

 

仕事が、家庭が、子供が、昔から性格が、お金が、、

 

 

 

うるさい。

 

あなたはそんな言い訳をするために賢い頭を持っているんですか?

 

 

理想を思い浮かべ、それを目指せばいいんです。

 

 

 

 

 

それに理想は1年や10年、時間が経てば変わっていきます。

 

 

この場合は、新しい理想を目指してください

 

なぜなら、新しい理想のほうが、

 

新しい自分。

 

すなわち昔のその時の自分よりも、色々な経験を積んでさらにパワーアップした自分が考えた理想だからです。

 

今思っている理想を目指しましょう。

 

 

あなたの人生の充実と、あなたの夢の達成を手助けしてくれます。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です