どうもコツコツ虫(@kotsukotsumushi)です。
コツコツ虫は先日スリランカにて、
アユールヴェーダという古代東洋医学を堪能する為の施設(??)に泊まってデトックスをして参りました。
また、その際にスリランカの都市コロンボにて観光をしてきたので、
その時のオススメの場所の事などを書いていこうかと思います。
まず、コロンボってどんな場所?
コロンボはスリランカの最大の都市です。
経済的中心都市でかつては首都だったようです。
ちなみに首都はスリジャヤワルダナプラコッテです。
(なんか名前が面白かったので、小学生の時に必死で覚えた記憶があります笑)
大体平均気温は30度前後で、4月5月、10月11月は雨季に当たるようで降水量が多いようです。
のどかな地が多い(おそらく?)スリランカでも、
コロンボはビルなどが立ち並ぶビジネスの中心です。
また、先にお伝えしておくと、自分はスリランカの移動は全て、UBERで行いました。
路上のタクシーもしっかり交渉すれば(証拠も残して)、ぼったくられる心配は無さそうでしたが。
何より車が古すぎる場合が多いので、事故を起こす確率が比較的高く危険かなーと思います。
その点、スリランカのUBERは会社の承認制らしいので車両もドライバーもある程度の水準がキープできてて安心です。
(実際、10回ほど乗りましたがUBERドライバーは良い人が多かった)
スリランカに行く前にUBERは登録を済ませましょう。
下記でダウンロードして、クーポンコード「t50k9d」を入力すると初回乗車が無料になるみたいです!
※僕もちょこっと得するみたいなので、winwinです!
iPhoneはこちらから:
https://itunes.apple.com/jp/app/uber/id368677368?mt=8
Androidはこちらから:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab&hl=ja
クーポンコード:
t50k9d
そんなUBERで最初に訪れたのは「コロンボ シティーセンター」
コロンボ シティーセンター
先進国水準のショッピングモールです。
規模的には中規模のモールですが、綺麗でモダンなお店や映画館が入っていて日本人の自分としては安心して観光できるスポットでした。
特にSPA CEYLON(スパセイロン)には立ち寄ってみる事をお勧めします。
SPA CEYLONの華やかな店内
日本にも流通している、美容品・アロマグッズのお店(しかも日本価格より同じ商品がかなり安く買えます!)なのですが
お店の中がとても華やかですし、色鮮やかでお店に入るだけでも満たされた気持ちになりますよ。
あとショッピングの後行った、
TEPPANYAKI、600円程でした
上階のフードコートからの眺めが素晴らしかったです。
料理の値段も日本と比べると30%引きくらいでした。
一旦、暑さと雑踏を忘れてゆっくりしたい時はここ「コロンボ シティーセンター」に立ち寄られると良いと思います。
「シーママラカヤ寺院」
池の上に寺院があります
「コロンボ シティーセンター」がお勧めする理由は実はもう一つあって、
目の前にジェフリー・バワ建築物で有名な、「シーママラカヤ寺院」があるのです。
本当に目の前なので、「コロンボ シティーセンター」から徒歩1分くらいで有名な寺院を観光することができます。
靴と靴下を脱いで入場する形で、若干の入場料が掛かりますが、ぜひ観光してみると良いと思います。
池の上に浮かぶ寺院はどこか不思議な感じもしますし、池で休んでいる鳥たちをみるだけでなんだか癒されました。
「パラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェ」
寺院を楽しんだ後、再度UBERを利用してパラダイス・ロード・ザ・ギャラリー・カフェに向かいました。
建物内にこんなにモダンな池があります
こちらも天才建築家と呼ばれるジェフリー・バワが元々事務所として使用した建物がカフェになっています。
写真を見てもらえばわかると思うのですが、落ち着いたオシャレ空間になっています。
併設された雑貨屋さんに置かれている小物もオシャレな感じでした。
飲み物を飲んで休むのであれば、チャイがお勧めです。
他の方がお勧めしていたので実際に飲んで見たのですが、とても美味しかったですよ!
値段は日本のカフェとほぼ変わらずで、チャイ一杯で700円くらいだったかなー。
安くはないですが、日本のカフェよりもオシャレなので良いでしょう。
ゆったりと優雅な時間を過ごして見ては如何でしょう。
「Raja Bojun」
夕食はぜひ現地料理を「Raja Bojun」で食べる事をお勧めいたします。
好きなものを好きなだけ!
ブッフェ形式のレストランなのですが、
スリランカ料理を中心に提供されています。
スリランカ料理は香辛料のクセなどもあまり強くなく、日本人の口に合った料理と言えると思います。
2000円程度で現地の料理をたんまり、それに現地のビールのLIONビールをいただくことができますよ。
(少し築年数がありそうなビルの中でしたので、オシャレな感じではありませんでしたが)
是非現地の味を気張らずにリスク無しで試したいのであれば、ぜひ訪れてみると良いでしょう。
おまけ「ロータスタワー」
コロンボに向かう途中にUBERの中から一番気になったのは、ハスの形をしたとてつもなく大きいタワー。
そう「ロータスタワー」です。
近くからも遠くからも目立ちますw
ネットで調べると既に開業予定時期を過ぎていたので、UBERで訪れて見ましたが
いざ到着するとまだまだ建築中でした。
本当の完成時期を聞いてみると、2019年の1月中とのこと。
ですが目の前で見てみると、残り2ヶ月程度で完成するように思えなかったので
実際の完成はまだまだ先かもしれませんね。
しかし、その形から、コロンボのシンボル的なスポットになることは今後間違えなさそうです!