実は、Yeezy boost 350のクリームホワイトを持っているのですが、実はほとんど履いてません。
一時期はプレ値がついて、結構な値段で取引されていたスニーカーなので、持ち腐れは勿体ないなーと思っていたもの。
白のスニーカーって結構合わせづらいんですよね。
そんなこんなで、今回このスニーカーを「真っ黒」にカスタムしていこうと思います。
履いてない割には汚れがひどいです
黒染めの方法は至って簡単で、
この染めQをAmazonでサクッと買って。あとは吹きかけるだけです。
この染めQは表面だけではなく、布に染み渡ってくれるようなのでスニーカーをカスタムする際にもよく使われているようです。
実際に家の外で吹きかけると、、、
想像以上にいい感じになってきました。
染めQは念のために2本買っておいたのですが、1本だと若干足りない感じだったので2本買って正解でした。
にしてもゴムの方までいい感じです。
紐に関しては染めるのがめんどくさかったので、別途購入しました。
そして完成がこちらです。
想像以上の出来栄えです。
靴紐の端に付いたシルバーのチップもいい味を出しています。
想像以上に綺麗に染まったので早速、外出時に履いて行きました。
これでいつでもどこでも履ける、ファッションに合わせやすいyeezyになったので積極的に履いていこうと思います。
また染めQ もまだ残りがあるので、万が一汚れても染めQを吹きかけ直せばなんとかなる気がしてます笑
めでたしめでたし。
皆さんも、家に眠ってる履いていないYeezyがあれば(あんまり居ないでしょうが)是非、色だけでもカスタムして履いてみてはいかがでしょうか?
追記:
yeezyをカスタムしてから、1週間も経たないうちに底部分の塗料が禿げてしまいました。
ちなみに靴底以外の場所は全く問題ないです。
靴底部分はこれからもっと禿げて白くなるでしょう、それはそれでかっこいい気がするので自分はOKです。地面との摩擦があるのでしょうがないですねこればかりは。
コメントを残す